オシレーター系のテクニカル指標【RSI】

ダンが好きでよく使っているのだが、自分は分かってなかったので、復習。

どう計算するか。マネックス証券のページには、
① RS=(n日間の終値の上昇幅の平均)÷(n日間の終値の下落幅の平均)
② RSI= 100 - (100 ÷ (RS+1))
ん?なんじゃこりゃ? どうやら、これは平滑型のRSIらしい。
シンプルな計算式は、
RSI=(上昇幅の合計)÷{(上昇幅の合計)+(下落幅の合計)} ×100
一定期間の全ての値動き(上昇幅と下落幅の合計)に対して上昇分の値動きが占める割合を表している。
行ったり来たりが同じぐらいで傾向が無い時は、上昇幅≒下落幅なので、RSI≒50。
上昇傾向が続くと分子が大きくなり、分母は上昇幅は大きくなるけど下落幅が小さくなって、変化は抑えられるので、RSIは大きくなって行く...ってわけだな。フムフム納得。
75や80まで上がると上げ過ぎ警告となるそうな。
n=14が一般的らしいので、14日間連続で終値が上昇したらRSI=100となるわけだ。そりゃぁとんでもないことだと実感できる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました