閑話 高年齢者雇用安定法施行~70歳雇用時代の到来~ 65歳までの雇用確保(義務)に加え、65歳から70歳までの就業機会を確保する努力義務が新設されました。 こんな老人の雇用を促す法律作るってことは、雇用されないと生きていけない老人が多くなっているんだろうか。 寿命が伸びて、働きたい老人が増え... 2021.03.31 閑話
マネー 60歳以降の年金保険料払い込み 二十歳から就職までは43ヵ月あったので、60歳から43ヵ月務めて厚生年金を払い続けると、年金は増えるような気がする。 それは正しい。基礎年金は480ヶ月保険料を払うと満額の78万円/年もらえるから、就職するまで払っていなかった期間を雇用延長... 2021.03.29 マネー閑話
閑話 横綱白鵬休場 引退か!! 引退ではないそうな。 舞の海さんが厳しい意見を言っているが、それもわかる。 場所後に横綱審議委員会が開かれるそうだが、そこでも厳しい意見が出るだろう。 横綱って腰に注連縄巻いたりして神聖化されているので、大衆は神に近い品格を求めてしまう。 ... 2021.03.17 閑話
閑話 五輪・パラ、海外観客見送り 「東京オリンピックはコロナに打ち勝った証しに」なんて方針演説してましたよね。 選手の家族が応援に来れないような状態では、全然打ち勝ってないじゃないですか。 やっても白けた大会になるんじゃない? やめる決断ができないようですね。 2021.03.10 閑話
閑話 菅さんへ 「同じような質問ばかり...」って、 私には、国民が納得できるような回答をしてくれないから、何度も記者が質問してるように見えましたけど。 丁寧な説明をお願いいたします。 2021.02.28 閑話